|
|
|
|
|
墨田区時間
> 医療の豆知識
> 神経因性膀胱
|
美容室・理容室、エステ・ネイル、ボディケア、スパ・ダイエット、食べる、楽しむ、暮す、学ぶ/墨田区 |
|
|
|
|
|
|
|
|
神経因性膀胱 |
|
排尿困難や尿失禁など、思ったとおりに排尿できなくなる。
|
|
|
原因 |
|
膀胱へ尿がたまると、それを感知して脳に信号が送られ尿意を感じます。それから、がまんしたり排尿を行いますが、神経が障害を起こすことで、一連の排尿機能にも障害が起こります。神経が障害をおこす原因は脳腫瘍、脳血管障害、パーキンソン症候群、多発性硬化症などの脳疾患や脊髄損傷、糖尿病などです。 |
|
症状 |
|
原因となる病気によって排尿障害の症状や程度はさまざまで、無症状のこともありますが、共通する症状は、排尿が困難になることです。また、排尿をコントロールする神経は排便や性機能にも関与しているため、排便の異常や性機能障害を伴う場合もあります。排尿障害から膀胱炎や腎盂腎炎などの尿路感染症を起こし、それが原因で腎機能障害を来すこともあります。 |
|
治療 |
|
まず原因となる病気の治療をします。それによってよくなることもありますが、原因が明らかになっても神経因性膀胱そのものは、なかなか改善しない場合もあります。膀胱に排尿機能障害がおきている場合には、副交感神経刺激剤や副交感神経遮断剤、あるいは交感神経遮断剤を投与します。 |
|
チェックポイント |
|
|
※病気・ケガの豆知識は複数の資料を基に江戸川時間編集部が独自にまとめたものです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|